TRAVEL 「戦場のメリークリスマス」を見て思う個人と国家 2020-12-28 Shohey Shohey Blog 今更かよとツッコミを入れられそうですが、映画「戦場のメリークリスマス」を見ました。Amazon primeは便利ですね、ほんと。坂本 …
language 【10代、20代向け】『科学的に正しい英語勉強法』と海外短期留学の提案 2020-12-25 Shohey Shohey Blog ようやくメンタリストDaiGoさんの『科学的に正しい英語勉強法』を読むことができました。図書館で予約して順番待ちの状態だったんです。 …
LIFESTYLE 海外ミドルステイができる生活を得ても欲しくなるもの 2020-12-24 Shohey Shohey Blog 2020年のクリスマスと年末年始はコロナ禍のままとなりますね。コロナを機に色々と考えさせられた人も多いでしょう。 「人 …
WORK 日本の会社員にとって重要なスキルは「会社員力」かもしれない 2020-12-22 Shohey Shohey Blog 高校や大学を卒業したての頃はほとんどの友達が就職した会社中心の生活をしています。しかし30代にもなると会社員を辞めた人や一旦仕事自体 …
RELATIONSHIP コロナで浮き彫り?一緒に暮らしたい国際カップルに必要なものは愛と何? 2020-12-21 Shohey Shohey Blog 結局コロナ三昧のまま2020年は終わりそうですね。同じ国にいても離れていて会えない人たちも多いでしょう。違う国に住んでいる人となら尚 …
MONEY 【受験記】2020年コロナ禍、日商簿記3級に合格 2020-12-16 Shohey Shohey Blog 2020年12月中旬、連日コロナの新規感染者数ばかり報道される東京にて日商簿記3級を受験してきました。結果は・・・合格です!!!!得 …
TRAVEL 【台湾編】ひどい扁桃炎になったから調べてみた、海外の健康保険制度 2020-12-06 Shohey Shohey Blog 2020年11月、耳鼻咽喉科にて点滴を受けるほどの扁桃炎になったしょうへいです。 さて突然ですが、風邪をひいたり病気に …
WORK 【2020年11月】Shohey Blog運営報告 2020-11-30 Shohey Shohey Blog こんにちは、未だに扁桃炎の名残(?)後遺症(?)が治らないしょうへいです。扁桃腺の片方がボコボコしています・・・。11月はほぼほぼ病 …
MONEY 『会計の世界史』を読んでの感想 2020-11-28 Shohey Shohey Blog タイトルの通り、田中靖治さん『会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ -- 500年の物語』(日本経済新聞出版、2018年)を読み終えました。この本は前からずっと読みた …
MONEY HSBC香港の新口座HSBC One、銀行口座も二極化? 2020-11-27 Shohey Shohey Blog 扁桃炎に悩まされ続けているしょうへいです。あぁ、辛い・・・。 コロナの新規感染者数が増えていく中でGo to トラベル …
RELATIONSHIP 学生時代からの友達でも意識するべきことは? 2020-11-11 Shohey Shohey Blog 必要なのは資産運用だとか稼げるスキルだなどと言われることが多い昨今ですが、友達関係こそ大事にしたいものですよね。長年親しくしている友達はいますか? …
TRAVEL 変えるべきはメディア?アメリカ大統領選から考える海外の情報 2020-11-10 Shohey Shohey Blog 日本国外のアメリカ大統領選の報道は、ある意味、日本国内の選挙よりも注目されていましたね。YAHOOニュースに配信されたアメリカの報道 …
TRAVEL 衰退傾向の日本に住む人が旅行すべき海外はどこ? 2020-11-09 Shohey Shohey Blog やたらと暗いニュースばかりを流すメディアにうんざりさせられるアジアの国、日本。そんな日本に住んでいるからこそ行く …
WORK 【2020年10月】Shohey Blog運営報告 2020-11-01 Shohey Shohey Blog 2020年も残り2ヶ月となりました。早い!!! 春からず〜っとコロナコロナと言われている2020年ももうすぐおしまいで …
LIFESTYLE 「旅行以上、移住未満」ライフスタイルのメリット・デメリット 2020-10-25 Shohey Shohey Blog このように思っている人も多いでしょう。なぜこのShohey Blogでは「旅行以上、移住未満」ライフスタイルを目指す …