DONATION 寄付 Shohey 2023-01-12 寄付は「善意」かもしれませんが、その寄付は本当に効果的に使われているかご存知ですか?紛争や災害発生時の寄付を考えるのに、下記の2冊を強くおすすめします。その上で、自分なりの考えで判断してください(僕はコロナ禍の2022年4月と9月に読了)。もしかすると寄付をしたくなくなる人もいるかもしれません。 寄付が必要ないような争いのない世界になればいいんですけどね。 リンク リンク スポンサーリンク
DONATION 2022年の寄付は8,965円、確定申告の寄附金控除には7,000円を 2023-01-12 Shohey Shohey Blog 2022年(令和4年)の寄付の振り返りをします。僕が寄付をしたのは下記の2つの団体です。 日本赤十字社 国境なき医師 …
DONATION 日本赤十字社の献血をしようとしたが「ご遠慮」の対象でした… 2022-11-24 Shohey Shohey Blog 30代前半、男性の僕。人生で初めて献血400mlをしたかったのですがキャンセルしました…。僕は献血の対象にはなれないかも…。 …
DONATION 国境なき医師団へ毎月1,000円の寄付します、日本赤十字社には献血で 2022-08-16 Shohey Shohey Blog 国境なき医師団へ毎月1,000円を寄付することにしました。1年間で12,000円です。毎月、定額の寄付がある方が国境なき医師団も活動 …
DONATION 2022年ロシアのウクライナ軍事侵攻、日本赤十字社へ2,000円の寄附完了 2022-03-12 Shohey Shohey Blog 日本赤十字社へ2,000円寄付 2022年3月11日(金)、日本赤十字社「ウクライナ人道危機救援金」を通して2,000円の寄付をしました。 …
DONATION 2022年ロシアの軍事侵攻、ウクライナ赤十字社へ₴500の寄附完了 2022-02-28 Shohey Shohey Blog 2022年2月28日(月)、ウクライナ赤十字社へ₴500(約2,000円)の寄付をしました。 On February …
DONATION トンガ大洋州噴火津波救援金、日本赤十字社へ2,000円の寄附完了 2022-01-31 Shohey Shohey Blog 2022年1月31日(月)、トンガへの救援金寄附2,000円を日本赤十字社を通じて行いました。 On January …