DONATION

国境なき医師団への毎月500円の寄付をやめました

ShoheyBlog-DONATION-article-Japan rev20221011

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

 

タイトルの通り国境なき医師団へ毎月500円を寄付していましたが、今年2025年からはそれもやめました。記事というよりも備忘録として書き残しておきます。

 

ShoheyBlog-private-profile-insert-rev20221010

 

2024年までの僕の寄付の方法は2種類でした。

 

  1. 災害発生時に日本赤十字社へ寄付する
  2. 毎月500円を国境なき医師団へ寄付する

 

今回、2番目の国境なき医師団への毎月500円の寄付をやめることにしました。自分自身にそのお金をあてたいからです。たかが500円と思われるかもしれませんが、されど500円です。1年間で6,000円です。今の僕にとっては、他者へ医療提供の寄付をするよりも自分自身に寄付(自己投資)する方が満足度が高く感じる気がしています。なお、僕が国境なき医師団へ初めて寄付した2022年8月から2024年までで、国境なき医師団へ寄付した総額は、18,500円です。1年間に約9,000円の寄付をしていたんですね僕は。

 

今後も、単発の寄付は日本赤十字社へ行うつもりです。

 

6 flags of Shohey as of July, 2025

Flag Purpose Country
1st Passport Japan 🇯🇵
2nd Business Japan 🇯🇵
3rd Residence Japan 🇯🇵
4th Investment Japan 🇯🇵
5th Vacation ? ?
6th Donation

*木村昭二さんの著書『終身旅行者PT 資産運用、ビジネス、居住国分散 ―― 国家の歩き方 徹底ガイド』を参考に作成

 

 

ABOUT ME
Shohey
外国語ばかり勉強してきた30代の東京人。日本を拠点に海外経験を増やす生活を発信します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です