MONEY 【FP3級合格】今後のアクションと資産形成のアドバイス 2020-10-23 Shohey Shohey Blog こんにちは、しょうへいです。ご報告があります。 FP3級(FP技能検定)に合格しました!! FP3級合格 …
MONEY 2020年コロナ禍での日商簿記3級試験申し込みできず 2020-10-05 Shohey Shohey Blog 売掛金、買掛金、借入金、資本金、備品、消耗品。日商簿記3級を勉強中の人には見慣れた勘定科目ですね。個人事業主で会計業務もしている僕も …
MONEY 【受験記】30代こそ実感、FP3級は精神安定剤になる 2020-09-15 Shohey Shohey Blog 2020年9月13日(日)、FP3級を受けてきましたよ。正式名は「ファイナンシャル・プランニング技能検定」と呼ばれ、いわゆる、生活の中のお金 …
MONEY 配当金で残業代を賄うのに必要なお金を計算してみた 2020-09-03 Shohey Shohey Blog 残業続きの30代友人から悲鳴のLINEが来ました。彼のように残業を強いられている人は日本にはまだまだ多いでしょう…。 …
MONEY 預金封鎖対策?海外銀行口座を作る人が知るべき3つのルール 2020-07-17 Shohey Shohey Blog コロナ禍で右往左往する日本ですが、インターネット上では2024年の新紙幣流通は預金封鎖を引き起こすのでは?という関連の情報が増えてき …
資産形成 2020年、SBIネオモバイル証券運用成績 2020-06-28 Shohey Shohey Blog SBIネオモバイルを使って日本株を1株から購入する資産形成記事です。 日本の会社の株は100株といったまとまった単位でないと購入できません(なぜだ・・・)。し …
資産形成 2020年、つみたてNISA運用成績 -毎営業日に100円分のeMAXIS Slim米国株式(S&P500)の積み立て- 2020-06-28 Shohey Shohey Blog つみたてNISA制度を使った資産形成に関する記事です。 貯金だけで将来の日本での生活費を賄うのはかなりの富裕層じゃない …
MONEY 生活防衛資金を作るなら「収入 - 貯金 = 生活費」が鉄則 2020-06-22 Shohey Shohey Blog 日本と海外の多拠点生活を送りたい人の生活防衛資金についてはこちらの記事をどうぞ。 https://shohey …
MONEY コロナで実感、有事の際は給付金よりも生活防衛資金 2020-06-18 Shohey Shohey Blog 2020年6月現在、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬はまだありませんが、経済活動はこれ以上止めるわけには …
MONEY 英文残高証明書の発行、無料・即日・オンライン完結の銀行は? -住信SBIネット銀行- 2020-05-07 Shohey Shohey Blog こんにちは、しょうへいです。 海外留学や海外生活を予定している人が準備するものの中の一つに「英文残高証明書」があります。お金を …
MONEY 仕事も会計も大事 -開業後、個人事業主になって感じる簿記知識の重要性- 2020-03-29 Shohey Shohey Blog こんにちは、しょうへいです。 中国・武漢から広まった新型コロナウイルスは世界中に蔓延していますね。程度の差はあれども、会社や僕 …
MONEY 複業会社員、フリーランスになるあなたへ –税金と確定申告の書籍2冊- 2020-01-26 Shohey Shohey Blog フリーランスとしても活動しようとしている会社員の友人から来たLINEです。 副業・複業であれ会社を辞めて個人事業主にな …
MONEY おすすめ!年会費0円のエポスカード -スーツケース修理依頼で使った海外旅行保険の体験談- 2020-01-08 Shohey Shohey Blog こんにちは、しょうへいです。 2019年に2ヶ月近くのヨーロッパ旅をした際にスーツケースの破損が目立ったので、クレジットカード …
MONEY 自由な時間の少ない会社員がもう少しのゆとりを作る方法-お金編- 2019-12-13 Shohey Shohey Blog こんにちは、しょうへいです。 前回、僕がもう少しのゆとりを作りたいと思うようになったきっかけとなる体験をまとめました。詳細は添 …
MONEY 海外旅行での現金盗難は雑損控除の対象になるのか-税務署での確認- 2019-12-09 Shohey Shohey Blog しょうへいです、こんにちは。 僕のこの現金盗難シリーズも後半戦に入りました。前半戦のハイライトを箇条書きでまとめると以 …