RESIDENCE

2020年7月コロナ禍の東京都内の電車に乗車した

ShoheyBlog-RESIDENCE-article-Japan-rev20221010

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

 

政治家
政治家
密です!ソーシャルディスタンス!

 

2020年上半期はコロナ一色でしたね。引き続きよろしくお願いします・・・、はあ。

 

 

先日、数ヶ月ぶりに東京都内の電車を使いました(都内在住者とは思えない生活ぶりです)。せっかくなので、コロナ禍の都内の電車状況を記事にしてみました。3密を避けて東京都内の電車に乗りたいと思っている人へ書きます。

 

本記事の内容

  • 3密は重ならないけど、ソーシャルディスタンス2mなんて到底無理です

 

筆者プロフィール

ShoheyBlog-private-profile-insert-rev20221010

会社員時代は満員電車の毎日でした。使っていた路線は東京メトロとJR。一番嫌だったのは、夏場にスーツで汗をかいている時の朝の通勤電車。背中に汗がタラーって流れて満員電車でもみくちゃに潰されて背中に汗の染み込んだシャツがベチャってくっつく・・・うえ・・・

 

3密とソーシャルディスタンス

耳タコでしょうが、おさらいです。

参照:東京都

 

これら3つの密が重なることを避けてください、と掲載されています。

 

実体験

乗車概要

  • 日付:2020年7月1日(水)
  • 時間:13時台と15時台
  • 路線:東京メトロとJR
  • 備考;
    • 都内のとある病院に行くため布マスクを着用して乗車、虎ノ門や国会議事堂あたりへ向かう
    • コロナ感染はしていない(と思われる。検査を受けたわけじゃないからわからないです、無症状なだけかも。)

 

乗車時の状況

  • 座席の70%~80%は埋まっている。空いている席は両隣に人が座っている
  • 電車横の窓は開いていて風が常に入ってくる状態、換気はされている(と思われる)
  • 乗車して立ったままの人たちは、座席前ではなく出入り口ドアの近くが多い。座っている人の目の前に立たないようにしている(と思われる)
  • 基本的に乗車する人全員マスクをしている、喋る(一部は喋りまくる)人たちは乗車数のうち20%くらいの人たち。ほか80%の人たちのほとんどは喋らずスマホ操作、残りの人が読書

 

3密(密閉、密集、密接)のうち密閉は解消されているので、3密は重なってはいないです。密集・密接の回避は無理。3つの密を全て回避したいと思う人は、都内の電車は最初から使わないに限ります。

 

小まとめ

感染拡大防止に向けて鉄道会社や乗り換え案内アプリでは、駅や列車の混雑状況を表示するようになりました。しかし、都内の電車に乗っていて1mであれ2mであれ人と距離を空けるのなんて無理です。

 

  • 密閉:窓が開いていて換気はされている
  • 密集:隣の人との距離は50cm~60cmほど
  • 密接:マスクしながらでもよく喋る人たちはいる

 

政治家
政治家
ソーシャルディスタンス!

 

電車に乗る限りは多少の密はありますね。密閉は解消されています。

 

乗車率がコロナ以前よりも下がっているというデータは出ているとは思いますが、いくらデータ上の数値や率が下がっても、文字通り手の届く範囲に人がいる状態には変わりはないですよ。

 

とある病院に行くために電車を使いましたが、やはり当面は徒歩か自転車の範囲内で完結する生活を続けます。これで少しは医療従事者や公共機関の人たちのキャパを圧迫しないことに役立つかな。

 

まとめ

 

  • ソーシャルディスタンス(フィジカルディスタンス)2mなんて都内の電車では基本無理です
  • 電車を使うなら、マスクしておしゃべり控えて「感染するかどうかあとはもう天に身を委ねる」の精神で乗車する
  • 遠出するのにどうしても3密を避けたいのなら徒歩、自転車、タクシー、自家用車でご移動を(お財布事情とご相談・・・)

 

ABOUT ME
Shohey
外国語ばかり勉強してきた30代の東京人。日本を拠点に海外経験を増やす生活を発信します。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です