この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
先日東京都内の某所で親友のDaisukeとごはんを食べて語らいました。COVID-19が広がってしまって会うのも1年半ぶりでしたがいつもと変わらず楽しい時間でした。
お互いに30代にもなればいろいろあります。いろんなお金の考え方があります。そこで、30代男同士のお金の視点から見る価値観について記事にしてみました。
本記事の内容とベネフィット
- 30代男同士リアルなお金と人生観
- これが現役世代の本音ですよ
筆者プロフィール
本当に仲がいいと言える友達ってぶっちゃけ少ないと思うのですが、Daisukeとは本当に仲がいいです(と僕は思っているのですが笑)。
備考
僕らがいくらお金を持っているかといった話ではありません。
要点:「自分がどう生きたいか」が大切
生きていくのにお金がどのくらい必要かは、自分がどんなふうに生きたいかで変わりますね。
そんなの当然なんですよね笑 当然なんですけど、ついつい「平均年収」とか「30代の平均貯金額」とか気にしちゃいません?
ああいった調査とかは確かに参考になりますけど、「自分が心地いい生活」を知っておかないと情報に振り回されます。極端に言えば、年間の生活費100万円の人が年収1,000万円も稼ぐ必要はないんですから。
こんな話をおいしいピザを食べながら話したわけです。お店の写真がこちらです、いい雰囲気のお店ですよ。美味しかったしね。
(ピザの写真を撮るの忘れた…)
理由:価値観は人それぞれでいいんです
親友のDaisukeとは学生時代に知り合って30代になった今でも定期的に会っています。お互いに海外に行くのが好きですし話をしていてペースが合うので疲れません。そんな似たもの同士でもお金や生き方の考え方は同じではないです。
価値観は人それぞれですから。自分と考え方が100%合致する人なんて存在するわけないですよ。6割から7割くらい合っていればすごいくらいだと僕は思います。
生活費10万円以内で奥多摩で暮らすのが好きな人もいれば、銀座や表参道をブランド品で着飾って歩くのが好きな人もいます。Daisukeと僕の場合はブランド品に興味はなく物欲も少ないです、体験や経験にお金を使いたい派です。ちなみにゆとり世代ドンピシャです。
それではそんな僕らの価値観を表にしましたのでどうぞ。家は新築を買う?子供は欲しい?早期リタイアしたい?そんな項目が揃っています。
具体例:DaisukeとShoheyの価値観
項目 | Daisuke | Shohey |
---|---|---|
貯金してる? | はい | はい |
株もってる? | はい | はい |
結婚したい? | はい | はい |
結婚焦る? | いいえ | いいえ |
車欲しい? | いいえ | いいえ |
子ども欲しい? | はい | いいえ |
新築買いたい? | いいえ | いいえ |
理想の比率 (預金と投資) |
3:7 | 3:7 |
キャピタル派? インカム派? |
キャピタル | インカム |
海外行きたい? | はい | はい |
働きたい? FIREしたい? |
働く | サイドFIRE |
大枠としては似ていますが全て同じ答えではないですね。Daisukeは仕事を通じて経験や感動を味わいたいタイプのようなので早期リタイアはしなくてもいい考えですね、しっかり働いて家庭を持つタイプ。僕(Shohey)は生活に必要なお金の見切りがつくのなら働くよりも自由時間が欲しいしタイプです。子どもを持つよりもパートナーとの人生を楽しみたい派。
質問の一つ「東京で新築を買いたいか」を少し掘り下げます。このごはん屋さんに来る前にDaisukeが23区内のとある新築戸建ての広告をみたそうです。価格を見たらびっくり、なんと8,000万円だそうです。あはははは、買いませ〜ん笑
Daisukeも僕も東京生まれ東京育ちですが、昨今の物件価格(特に新築)を見ると「東京で新築を買いたいとは思わないよね〜」ってなっています。そりゃそうだよ。僕らの考えでは賃貸で十分ですし、いざ購入するのなら中古物件を買ってリフォームすれば良くね?という考えで一致しています。
海外に行くのが好きな僕の知り合いに日本で住宅購入をする人って少ない気がするんですよねえ。皆さんはどうですか?
まとめ:検索よりも探索、自分の価値観を知るべし
僕の親友Daisukeとの久しぶりのごはん会での話を記事にしました。30代男同士のお金と人生観の話です。Daisukeも僕も自分の考えを押し付けることは一切していないですし自分の「満足するポイント」をそれなりに分かっています。いい感じに30代を過ごしています。
大切なのは自分が満足するかどうかです。ネット上のインフルエンサーやFPがこう言ったからこうする、ではなく自分が納得・満足いくかを探りましょう。お金はそのための手段です。僕自身は、つみたてNISAか高配当株投資はやったほうがいいと思うけどね笑