この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
バリスタFIREは資産運用と多少の労働をする生き方です。僕の経験上、フルタイムの労働からリタイアした生活って結構シンプルになると思います。現在の僕の1日のやることは基本的にはこんな感じです。
- 散歩
- 英語
- 筋トレ
- コーヒー
なんとも金のかからない生活しています笑 時間ができると無駄な金も使わないですし、健康的でありたいので朝型生活を送っています。海外に行けないのが残念ですけどね。
コロナ禍の2021年、まだまだ東京での引きこもりが続きそうです。これだけ海外に行かない生活も貴重なので、日本でやりたいことをリストにしてみました。
No. | 内容 | 済 |
1 | コーヒー豆の焙煎 | |
2 | メロンパン作り | |
3 | 乗馬 | |
4 | シン・エヴァンゲリオン劇場版を見る |
備考
- 本記事は文字より写真が多めです。
- 珍しく僕が写っている写真を載せています。顔出しはしてないよ。
コーヒー豆の焙煎

「2021年やりたいこと」の1つ、コーヒー豆の焙煎体験ができました!お店の焙煎機でご指導をもらいながら焼いて、今その豆で淹れたコーヒー飲みながらツイートしてます。うまい。思ったこと↓↓
・焙煎中は集中力MAX
・スピーディーにやるべし
・もしお店の方が焙煎中なら邪魔するな体験って最高🙌
— Shohey🇯🇵30代Barista FIREの海外滞在 (@ShoheyBlog) July 5, 2021
カフェの焙煎機を使って焙煎体験をさせていただきました。焙煎している最中は温度管理にものすごく集中するんですよ。集中しすぎてBGMなんて聞こえなくなりますよ笑
メロンパン作り

やりたいことリストの一つ・メロンパンを作る!本日達成しました〜!
初めて作ったわりには良くできてるほうだと思います、サラダと紅茶をつけてお昼にいただきました😊パン好きさん、いかがでしょうか? pic.twitter.com/vsVP3fDPNc
— Shohey🇯🇵30代Barista FIREの海外滞在 (@ShoheyBlog) July 8, 2021
2021年7月8日(木)午前9時、雨が降る東京で午前のほとんどの時間をかけて作りましたよ、メロンパン!我ながらよくできた方だと思います、結構おいしそうですよね?参考にした作り方のサイトはクラシルの「サクサク本格 メロンパン レシピ・作り方」です。作っている最中の写真も少し撮りましたのでどうぞ。



「でもなんでやりたいことにメロンパン?」となっている人もいると思います。理由は「なんとなく」ですよ!笑 「食べたことはあるけど作ったことはない」ものをやってみたくてね。あとRPGのドラクエが好きな僕としては中世ヨーロッパの人たちもパンを焼いて生活していたんだなぁとドラクエ世界とヨーロッパの歴史に浸れるわけですよ。
最初に生地をこねているときは「これ固まらなくね?水分多くね?」とか「形悪くね?」とか不安でしたが焼き上がったらそれなりにおいしくできました。結果オーライですね。晴れてればこのパンとコーヒーを淹れて散歩にでも行きたいんですが、あぁ、梅雨・・・。メロンパンを作って思ったことは、
- パンやお菓子作りは温度が命
- インスタ映えするような撮り方を教えて
- 作るより買うほうが楽です、自分で作るほうが健康面では安全だけどね
って感じですね。午前中はメロンパン作りしかせず、その日の午後にこの記事を更新していますが眠気MAXです・・・。自分でパンを作るならメロンパンよりももう少し簡単なやつの方が継続できそう笑
シン・エヴァンゲリオン劇場版を見る

映画館で映画を見るなんて何年ぶりだろうか#シン・エヴァンゲリオン劇場版
— Shohey🇯🇵30代Barista FIREの海外滞在 (@ShoheyBlog) July 7, 2021
というわけで見てきちゃいました!映画館に行くことさえ久しぶりで、さらに見るのが「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の最後です。放映時間よりも早めにシネマシティのある立川に行ってきました。周辺散策もしたかったんですよ。



きれいでしょ?今ではIKEAもある立川は再開発が進んで整った街並みになりましたよ、モノレール沿いは。映画館に行くの数年ぶりなのでチケット発行のやり方にちょっと手間取ったりもした笑



日本は映画料金が高いのが微妙なんですよね(はい、愚痴です)。今回はコロナ禍でのエヴァンゲリオンということで特別です。アメリカ留学中は(日本円換算で)数百円で映画を見れたと思うとねえ。立川のシネマ・ツーに払ったこの1,800円のうちどのくらいがエヴァ制作関係者さんに届くのだろうか。
内容については一切言わないよ。感想としては、今の自分に沁みるセリフがいくつかあってただ単に「あ〜楽しかった、良かった、ちゃんちゃん」とはならない良い仕上がり、でした!エヴァンゲリオンを見た後の立川駅はなんだかちょっとスッキリして見えたなあ。

梅雨空で微妙な写真だけどね…笑 さて、このShoheyBlogは日本を拠点に海外にも行ける生活作りをするブログですので日本国内外の違いにも触れておきましょう。下記のツイートをご覧ください。まあどっちみち映画で見るつもりだったけどね〜。
これね知ってたよ、知ってたけど今日7/7に見てきたよ!!ありがとう!! https://t.co/O4pRi1u68g
— Shohey🇯🇵30代Barista FIREの海外滞在 (@ShoheyBlog) July 7, 2021